【北洲ハウジングで家を建てたよブログ#27】家具・家電の買い物

こんにちは、北洲ハウジングで家を立てたA-Tです。

今回は、戸建てを建てた我が家が引越しのタイミング買ったもの、買い換えたものを紹介してみようと思います。

賃貸への引越しと違って必要なものもあったので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

前回#26では、引っ越しスケジュールの調整についてまとめています。

また、家を建てるまでの大まかな流れをまとめた第1回もよかったらのぞいてみてください。

購入したもの一覧

何となく置いている場所で分けてみました。あくまでも引越しに当たって購入、買い替えしたものです。

玄関周辺

  • 玄関マット
  • 郵便受け&宅配ボックス
  • 傘立て

ポストを購入するのは初めての経験でした。どうせなら宅配ボックスも兼ねたものを、ということで一体型のものを選んでいます。

断熱性の高い壁なので、外壁にポストを直付けするのは止めたほうが良い、と営業の方からアドバイスいただきました。

 

収納関係

  • 子ども用の衣装ケース(次男分・長男と同じもの)
  • 大人用の衣装ケース

次男用の衣装ケースを追加、大人用は古いものを処分して買い換えました。

 

ランドリー関係

  • ランドリーボックス
  • 室内物干し(ホスクリーン)
  • ハンドタオル、バスタオル
  • 洗濯機

洗濯機が大きな買い物でした。初ドラム式でしたが、これは本当に買ってよかったです。毎日乾燥までやってます。

また、室内用の物干しとして、ホスクリーンを設置しているので、同じメーカーが出している物干しも購入しています。

 

リビング

  • TVスタンド
  • ソファ(無印良品)
  • 人を駄目にするクッション(無印良品)
  • ソファ滑り止め
  • テーブル(#18にて紹介済み)
  • コードレス掃除機

ソファ選びはかなり時間を掛けました。最初はレザーのソファを検討していたのですが、子供が小さいこともあり手入れが大変だろうということで無印良品のカバーを変えられるタイプのものに落ち着きました。(ついでに人をだめにするクッションも購入。)

ソファのすべり止めはかなり優秀で、子供がソファに飛び乗ってもほとんどズレません。

また、テレビ台ではなく、スタンドにしたのも良かったです。部屋の圧迫感はかなり減ったと思います。

 

掃除機も悩みましたね~。それまでダイソンのキャニスタータイプを使用しており、吸引力は体験済みだったので次もダイソンか?と考えていましたが、ダイソンのコードレスは吸引中ずっと電源ボタンを押し続ける必要があることを知り、東芝のものを選びました。

 

キッチン&ダイニング

  • ゴミ箱
  • ダイニングテーブル&ベンチ(#18にて紹介済み)
  • 床保護フェルト
  • 電子レンジ

ゴミ箱は 持っていたものが収まらなかったので買い換え、電子レンジは思い切ってヘルシオを購入しました。

ヘルシオは本当にすごいです。油を使わずに唐揚げを作れるので重宝しています。(お惣菜の揚げ物もメチャクチャおいしく温められます)

床の保護フェルトも必需品です。なにせ、子供たちは引き摺るのが大好きですから(笑)

 

子供部屋

  • ジョイントマット

ある程度大きくなるまでは子供部屋にジョイントマットを敷いたままにしようと思っています。

実際、かなりマットが傷ついているので、小さいお子さんのいる家庭では敷いておいて損はないと思います。

 

書斎

  • デスク
  • モニター×2枚
  • モニターアーム
  • ジョイントマット

使用していたデスクが小さかったので買換え、家で仕事する機会が多いのでモニターやモニターアームも導入しました。

チェアのキャスターで床に傷をつけないようにジョイントマットを敷きましたが、重さでズレてきてしまい、結局ジョイントマットは撤去しています。

キャスターをウレタン製に交換した話もまとめています。

 

また、洗濯機やソファなどの大型品は引き取りサービスを利用がおススメです。

大型の製品は引取サービスを利用

家の中で大型製品というと、洗濯機や電子レンジといった家電や、ソファやダイニングテーブルと思います。

購入する店舗での引取サービスはぜひ利用したほうが良いです。家電であればリサイクル料金がかかりますが、サクッと持っていってもらえます。

家具については購入した同じ分類のものであれば無料引き取りを行っているお店も多いのではないでしょうか?我が家では無印良品でソファを購入したのですが、同製品無料引き取りのサービスがありました。

 

引取サービスは非常に便利ですが、注意も必要です。

納品場所と引取場所が違う

引越しのタイミングでの買い替えとなりますので、納品場所と引取場所について、店員さんに確認しておく必要があります。

我が家の場合は、家電の引き取りは住んでいた賃貸物件で引き取って欲しい、納品は新居。量販店の店員さんも悩んでおりましたが、なんとか引き受けていただけました。(購入金額がそれなりだったことも関係していると思います。)

 

一方でソファは引越し日に間に合わない、ということから一度新居へ持ち込みました。その後、新しいソファが到着した際に古いソファを引き取ってもらいました。

 

買うのは引渡し日が決まってから

引渡し日が決まる前に購入してしまうと、引越しする荷物が増えてしまいます。

更に荷物が増えることで引越し料金が増額してしまいますね…上手く引き取りサービスを利用することで引越し料金も抑えられるなら利用するしかないですね。

 

我が家では洗濯機と不用品は賃貸で引き取ってもらってから引越しをしたので、かなり安く済んでいます。

不用品の引取については、改めてまとめておこうと思っています。

 

いかがでしたでしょうか?

色々と購入していると、あっという間に100万円ぶっ飛びます笑

家と土地に掛かった金額を考えれば大したことない金額でしたが、この時期は金銭感覚が完全に狂ってしまいますのでご注意を。

次回は賃貸の解約です。多くの方が賃貸解約のご経験があると思いますが、新築戸建てへ引っ越す際の注意点をまとめられればと思います。

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

岩手県在住の1986年生まれ。 長男が発達障害を抱えていたこともあり、次男が生まれたのを機に4ヶ月半の育児休業を取得。知りたいけど情報が少ないモノ、コトに触れるのが好きです。あとは"見てくれた人が役に立つ"と感じたものは積極的にネタにしようと思っています。