【身内編】僕が育児休業に入るまでにしたこと


育児ランキング

専業主婦の嫁を持つA-Tです。

4月半の育児休業を取得した僕が、取得するまでの流れをまとめた記事、今回は身内編です。
育児休業を取得するにあたり、身内のどこまで伝えるべきなんでしょうか?

僕の経験をもとにお話しします。
自分の両親や義理の両親、兄弟へはどのように伝えたら良いでしょうか?
また、果たして伝える必要があるのでしょうか?

あくまでも、僕が育児休業の取得に際してどのようにしたか、をまとめていますので、ご参考いただければと思います。

育児休業の取得に伝えた身内

  • 自分の兄弟
  • 自分の両親
  • 義理の両親

 

・自分の兄弟

僕には3つ年上の兄がいます。
嫁には兄が2人いますが、育児休業取得に関しては、僕が直接伝えたのは、自分の兄だけです。
もう少し根掘り葉掘り聞かれるかと思っていましたが、取得1ヶ月半くらい前に伝えたところ、“そうなんだ!”で済んでしまい、拍子抜けでした。

人によっては、収入の面や、復帰後のことを聞かれると思いますので、その点については、しっかりと準備していきましょう。
僕も嫁も末っ子ということもあり、このような感じだったのかもしれませんが、仕事をしている弟/妹がいる方は、実際にどれくらいの給付金がもらえるのか、税金の免除については簡単に説明できるようにしておいたほうがいいかと思います。

兄弟の姿を参考に、是非とも育児休業を検討してほしいものです。

・自分の両親

心配していたのは、家族を養っていけるのかを詳細に聞かれるのではないか、ということでした。
僕としては、金銭的なことに関して詳細に回答できるように覚悟していましたが、実際のところ何も聞かれませんでした。

恐らく、色々と検討した結果と汲み取ってくれたのでしょうか?
この辺は自分の親ですから、子どものことはわかっているからなのかも知れません。

どちらにせよ、育児休業の制度については詳細に調べておく必要があると思います。

・義理の両親

こちらに関しても、自分の両親以上に金銭的な面についての回答は準備しておきました。
いくらくらいの給付があるのか、いつ頃もらえるのか、税金はどうなのか、お金に関することはメチャクチャ調べましたので、聞かれたら答えるつもりでした。

育児休業を取得すること自体は嫁から伝えてもらいましたが、それ以上聞かれることはなかったです。
実際に相談したのは、お義母さんの仕事復帰の時期くらいです。
(※嫁の出産に合わせて一時的にパートをお休みしてもらっていました。)

僕がいうのもなんですが、義理の両親からの信頼は多大なものを頂いています。
そのためか、育児休業に関しては、何も言われることがなかったです。

お義父さんは70歳を超える、完全に昔の人ですが、一言も口出しせず、見守ってくれています。

以上が、育児休業の取得について伝えた身内です。

その他の親族についてですが、僕は何も伝えていません。
聞かれたら答える程度で考えていましたが、聞かれたケースはなかったと記憶しています。
何か、特別な理由がない限り、伝える必要がないかと思います。

実際の伝え方ですが、シンプルに“◯月◯日〜◯月◯日で、育休を取るよ”と伝えました。
シンプルな伝え方が一番かも知れません。


育児ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

岩手県在住の1986年生まれ。 長男が発達障害を抱えていたこともあり、次男が生まれたのを機に4ヶ月半の育児休業を取得。知りたいけど情報が少ないモノ、コトに触れるのが好きです。あとは"見てくれた人が役に立つ"と感じたものは積極的にネタにしようと思っています。